ららぽーとエキスポシティに行ってきました。
平日ということもあって、駐車場に並ぶこともなく入れました。
土日は駐車場に入るのにも車が並んでいるのを見かけます。混雑を避けるなら平日が吉。
3階フロアにあるLUSHに立ち寄りました。
LUSHはバスボムやソープ、スキンケア商品など扱った、オーガニックが売りのイギリスに本店のある化粧品のお店。
このお店の一番の特徴は、かなり強めの香りとカラフルさだと思います。
店舗中がもう香りでいっぱいです。もういっぱいいっぱいってくらいに。
ちなみに、ららぽーとエキスポシティにある店舗は、いずれも店舗スペースに対して、商品が余裕を持って陳列されています。
LUSHも同じで、店舗スペースに対して、スッキリとした商品の配置。
なので、ベビーカーでのショッピングもラクラクで、ゆっくり商品を見て回れそう。
実際、ベビーカーを押すファミリーのお客さんは多くいましたよ。
LUSHの店内はスッキリ
以前、ひどい肌トラブルがあった時、LUSHのソープに助けられたこともあり、数年ぶりにお土産がてらそのソープを買うことに。
ワタシの肌荒れを救ったソープ。名前はみつばちマーチ。
LUSHのソープは量り売りで、カットしてくれた分をそのまま包んで渡してくれます。
紙袋には大きく「NO!動物実験」の文字が。
最近ハマったナチュロニーのハチミツや、テーブルをピカピカにしてくれた蜜ロウワックスといい、なんだか蜂さん関連に縁があるな~なんてこと、思った今回のお買い物。
さて、どんなソープを買ったかというと、こんなです。
上に蜜ロウシートがついてて、ものすごくはちみつの甘い甘い香り。LUSHのソープでは見た目は控えめな方かな?
持った感じ、しっとりですが、洗い上がりもしっとりで、乾燥しません。
正面に傷のような線があるのは、店員さんがその場で包丁でカットしてくれたから。
こういう売り方って楽しいデス。
ちなみに目当てのソープを見つけられず、店舗内をウロウロしていて怪しかったのか、店員さんがやさしく声をかけてくれたのでした。
ソープの名前も忘れてて、ハチミツっぽい香りの石鹸探してます!といいました(;^ω^)
ソープはしばらくクローゼットにて、芳香剤として楽しんでから、いずれ石鹸として使う目論見です。
LUSH製品=芳香剤
それくらい香りスゴい目なんです。
だけどオーガニックで地球や動物に優しいLUSH。
見た目もカラフルでキラキラしてます。
久しぶりにお店で見てそういうの感じ取ってきました。楽しかった。