連日記事にしてるリユースのクロコバッグ。
引っ越しのストレスからか完全な衝動買いで、我が家の状況を考えるとそんなことしてる場合ではないんだけど、買っちゃいまして。。。
リユースだから激安だけど、やっぱり買える余裕なんてないわけです。
(でもスゴくキレイなの送ってきてくれました)
で、そこでアテにしてたのがFX。
FXでの取引がプラスだったので急遽それを使っちゃえと(ФωФ)
注文間違いとかありましたが、無事決済できました!
商品代金が13543円で、利益が14902円。
FX取引では金利ももらってるけど、ココではカウントせず。
少し円高になったときに、ちょこっとドルを買う取引をしてて、その利益が役に立ってくれました。
金利目的の長期取引もしてて、毎日金利をもらえてます。含み益の間は基本もち続ける予定。。
FXは預けるお金が取引金額の一部でいいので、スゴくお金の扱いが自由です。
わたしはFXの口座に350万円くらい入れてます。で、取引の総額は6倍越えるくらい。
今回の引っ越し&新居でいる予算を100万円ほど夫に渡す予定なんですが、それをFXの預け資金から充ておりマス。
預け資金が100万円減っても、FXでは変わらず取引を続行できるンですよ。スゴイでしょ。
元々少ないお金で取引できるのが売りだし、さらに含み益も預けてるお金みたいにカウントしてくれるから、わたしは特に心配せず取引放置できるわけです。
含み益のある間はわたしは取引を続けて、毎日金利を受け取ります。
外貨預金では現金が必要になったら解約して用意するしかないですもんね。
そしたら、金利も受け取れない。。。
ここら辺がFXの便利さ。
メリット大きめ。
これって本当にスゴく画期的に便利なんですよ(・ω・)
FXしたことない人にはピンと来ないかと思いますが、本当に便利な仕組みなんです。
●わたしの放置してる取引
350万円を元手に円高時に少し買って、放っておいたら円安になって含み益になってました。
FXでは含み益も預けた350万円みたいに取引に使えるのでさらに買い増しました。
そしたら自分の取引を日本円に直したら2000万円分くらいに膨れてました。含み益の間だけ買い増してるので、損したことはなし。(ツイてるネ\(^^)/)
350万円をドルに変えて金利を貰うのと2000万円をドルに変えて金利を貰うのとでは5倍以上違います。
もちろん儲けも違うけど( ☆∀☆)
で、こういうふうに顧客が持っているお金以上の取引をできるルールをもっているのがFX。
できないで350万円分のドルの取引しかできないのが外貨預金。
わたしはこのFXのルールのお陰で自分の持ってるお金を減らさないで、なんとかやりくりできてます。
この仕組みには本当に感謝。
お陰でクロコバッグも買えるし、毎月金利分おこづかいにできるしね。