最近のお買い物
夫がホームセンターで台車を購入。
わたしはネットでフィッツケース・ユニットを注文。
夫がトリ(仮名)のケージをeBayで購入 船便で移動中。素敵なデザインですよ。届いたらupします!
ケージ以外は引っ越しで必要なので購入しました。
台車は粗大ごみを運ぶため。フィッツケースは荷物を入れたまま引っ越しできるので、今のうちに入れ替えするためです。
家には、ほかにもフィッツケースがありますが、10年以上使っても、変色もたわみもなく丈夫です。信頼してます。
今回、購入したフィッツユニットは、オーソドックスなフィッツケース同様に積み増せるタイプで、さらにアルミで補強されていて強度が上がってるんですって。
レビューを読むと、引き出しもスル~っ、ピタって感じで気持ち良く開閉できるみたいです。
届くのが楽しみです(^▽^)/
このフィッツケースに入れる衣料や小物が収まっているローボードを捨てるので、台車が必要なんです。
今回は他にもいろいろとがっつり捨てる予定です!
で、大物な家具以外に、自分の持ちものなど改めて点検すると、使っていないものが多くて、すごく無駄が多いと気づきました。
モノを捨てるのは、平気なほうだけど、それでも意識しないとモノがたまっちゃうんだな~って反省です。
捨てる・置いておくの判断がスッゴク面倒で後回しにしちゃうんです。これ、ほかのことに対しても私の性格ってこんな感じです。
ザツ~な性格なんです。。。
最近のこと
ちょっと前までは、新しい生活に対して、いまいち希望が見えなかったんですが、最近考え方が少しづつ変わってきました。
なんだかんだ、いま生活ができているし、二人とも健康だし、面白いテレビ見て笑えるし、そういうシアワセが、夫の退職でいきなり無くなるわけじゃないな~って思えてきたんです。
夫もストレス過多で、いろいろあって会社を辞めるワケで、これからは自分の時間を取り戻してくれたらいいなって思います。
で、わたしは在宅で何か仕事できたらって思ってます。夫は1年ゆっくりしたいみたいなので、一応、手抜きとは言え3食ご飯を出してあげたいし。
のんびりしすぎだとは思うけど、今のところ、FXでの資産運用でうまくいっているし、悪いことばかり考えていても人生つまらないから、いまより気分良く暮らせるように、そっちの方向に向かって進んでいこうと思います。